TOP | 採用FAQ

FAQ 採用FAQ

FREQUENTLY ASKED QUESTIONS
FREQUENTLY ASKED QUESTIONS

応募・選考について

選考プロセスについて教えてください。

書類選考→一次面接→適性検査→最終面接→内定→入社

適正試験と面接1〜2回程度を行なっております。
面接は、弊社役員のほか現場社員が行うこともあります。
1次面接はオンライン、2次面接は対面で行うことが多いです。
お近くの方は、ぜひ一度オフィスをご覧いただき雰囲気を感じていただければと思います。
※選考プロセスは途中で変更になる場合もございます。

入社前に勉強しておいた方がよいことはありますか?

選考の段階で必要な資格は特にございません。
入社後に必要な知識は業務を通じて身につけることができます。
選考に関わらず、業務ではあらゆるキャンペーンに携わることになるため、
SNSやニュース、世の中で流行っているものなど、ぜひご自身が興味のある新しい知識・新しいテクノロジーをキャッチアップし、視野を広げていっていただきたいと思います。

(デザイナー)ポートフォリオの提出は必須ですか?

必須です。
ポートフォリオではなく、過去の作品のURLなどでも、種類は問いません。

外国人ですが応募できますか?

もちろん可能です!
ただし、ビジネスレベルの日本語能力が必要となります。

未経験・異業種からの転職でも大丈夫ですか?

もちろん可能です!
業界未経験者はもちろん、航空整備士や工場のライン長など一風変わった経歴の社員もおり、
IT・WEB業界の知識がない方でも、入社後に活躍している社員が多いのが弊社の特長です。

同時に複数の求人へ応募はできますか?

まずは志望度の高い求人1つにご応募ください。
そのほかの求人でご活躍いただける可能性がある場合には、こちらから改めてご連絡差し上げます。

会社説明会は開催していますか?

新卒の皆さま向けに、オンラインと対面で会社説明会を定期的に開催しています。
ご興味のある方は、ぜひ当サイトのお問い合わせフォームからお問合せください。
開催日時などの詳しい情報は、お問合せいただいた方へ個別へご案内いたします。
説明会では試験や面接は行いません。
会社のビジョンや文化、事業の内容、働き方についてご紹介し、最後に質問にもお答えします。

面接前に準備しておくべきことはありますか?

特にご準備いただくことはございません。
普段のご様子を伺えるよう、リラックスした雰囲気でお話しできればと考えております。

選考の基準や重視する点は何ですか?

面接時に、当社の社風との親和性、礼儀や協調性、
そして論理的思考力やコミュニケーション力を重視しています。
さらに、物事を自分ごととして捉え、新しい知識やスキルを吸収しながら
主体的に行動できる方を歓迎いたします。

面接時の服装や持ち物に指定はありますか?

特に指定はありません。

不採用の場合、フィードバックや再応募のルールはありますか?

申し訳ございませんが、不採用時のフィードバックはいたしかねます。再応募もご遠慮ください。

働き方・仕事について

勤務地はどこですか。転勤はありますか?

東京都港区にある本社です。転勤はありません。

服装や髪型に規定はありますか?

規定は特にありません。

入社後に他部署や他チームへ異動することは可能ですか?

はい。可能です。
キャリアチェンジを希望する場合、適性と現在の業務状況を踏まえて別部門、別職種への異動を検討する文化があります。個人の成長とキャリア形成の観点からオープンに話し合える環境です。

※希望部署への異動を必ずお約束するものではありません。

勤務時間について教えてください。

実働8時間の休憩1時間です。

出社:9:30-10:30
退社:18:30-19:30
家庭のため、時短制度を活用している社員もおります。

残業はありますか?

ポジションや時期によってばらつきはありますが、月に20-30時間程度です。
また、新卒入社の社員は、月に5-15時間程度となっています。
予定がある日は定時で帰るなど、メリハリをもって働いている社員が多いです。

リモートワークは可能ですか?

業務の性質上、現在行なっておりません。

部署間を超えた社員同士の交流はありますか?

ございます。営業、デザイナー、エンジニアがチームとなって業務に取り組むことが中心のため社内での打ち合わせも頻繁に行われています。
また、定期的に全社や部門にて交流会が行われております。

社員の働き方やキャリアをサポートする制度について教えてください。

育児休暇制度や、時短勤務制度など、子育てをサポートする制度など社員が長く働ける制度を随時取り入れております。
定期的な上長との面談によって、チャレンジしたいことや挑戦したい案件、ポジションなどに積極的にチャレンジできる環境です。
まだまだ発展途上で会社を作り上げていく段階のフェーズにあるため、ポジションにかかわらず、幅広く裁量をもって働けます。
また、外部の有料オンライン学習ツールを無料で視聴していただけるなど、リスキリングの機会を設けています。

環境・待遇について

給与について教えてください。

個人の能力や成果に合わせて、等級を定め、その額をお支払しています。
また、賞与が年2回ございます。(会社の業績による)

賞与の制度はありますか?

ございます。会社業績及び個人評価によって、12月末、6月末の年2回です。

有給休暇や休日について教えてください。

年間休日は120日以上+有給休暇です。
・土日祝日
・年末年始休暇
・慶次休暇
・育児休暇 など
また、有給休暇は、入社後6ヶ月より10日〜付与しています。
各自がライフスタイルに合わせて自由に活用しています。

評価制度について教えてください。

年に2回面談を実施し、評価を行っています。
各部門・チーム目標及び個人目標を設定し、その達成状況によって評価を行います。

研修制度について教えてください。

入社のオンボーディングとして、まずは動画とリアルを組みわせた研修を行います。
その後配属先にてOJTを行いつつ、業務内容を覚えながら、案件の状況に合わせて引継ぎなどをしていく流れになります。

オフィスはどのような環境ですか?

東京メトロ銀座線外苑前駅から徒歩1分のオフィスビルに入居しており、アクセス抜群です。落ち着いたオフィス街でありながら、ランチや退勤後のプライベートタイムも楽しみやすい環境です。